脳の疲れ

2021/10/24 ブログ
頭

おはようございます。
頭ほぐし屋でございます。

皆様は朝目が覚めて鏡を見ると顔がパンパンで人と会いたくなくなる…なんていうことありませんか。

わたくしも時にアンパンマンのようになってる日があってびっくりする事がございます。

顔が大きくなっていたり、目が腫れぼったくなっていたりなど、むくみにも様々ですが、
お酒の飲み過ぎ、脳の疲れや睡眠不足が主な原因といえます。


その場合はまず首のマッサージをしましょう。
首を左右に3回ずつ、ゆっくりとまわします。次に、鎖骨の凹みに指を置き、心地よいと感じる強さで、左と右の両方とも20回ずつ押して、ほぐしていきます。

次に顔のマッサージをしましょう。
親指以外を揃えて顎に置き、左右それぞれ耳の裏まで引っ張り上げます。
これを10回です。
耳の後ろから首筋を通って鎖骨まで、水分などを押し流すように撫でるように押していきます。
これも10回繰り返します。
どちらの動作も必ず、一方方向で行います。

最後に目元のケアです。
蒸しタオルを1~2分顔に当てた後、冷水での洗顔を3回ほど繰り返すものです。
顔の血行が促されるため、むくみがひいていきます。

もしよろしければお試しくださいませ。
当店でもお顔のむくみに効果的な頭ほぐしを行うことができます。
ご自身ではなかなかケア出来ないとお考えの方は一度当店の頭ほぐしをご体感くださいませ。

本日もスタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

~頭ほぐし屋〜